雇用形態 | 正社員以外 |
---|---|
就業形態 | 派遣・請負ではない |
求人広告内容 | 社会福祉法人に関わる経理全般《パソコン事務、出納管理、資料作成、会計事務所との連絡》。電話対応、窓口対応。外部の会計事務所の指導監査を受けながら業務を進めることになります。※パソコンソフトは入力程度のものです。難しいものではありません。※経理の実務経験のある方が望ましいですが、簿記の資格をお持ちの方は、経験は問いません。(年度更新)※正社員登用の可能性あります。(雇い入れ日から5年後に正社員になった従業員の実績あり)※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。(変更範囲:変更なし) |
勤務地 | 石川県金沢市本多町3丁目1−10 石川県社会福祉会館内1階 |
賃金 | 230,200円〜230,200円 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 | 8時30分〜17時30分 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | 20時間 |
休日 | 土曜日,日曜日,祝日,その他 |
週休二日 | 毎週 |
年間休日数 | 125日 |
育児休業取得実績 | あり |
年齢 | 不問 |
学歴 | 必須 |
必要な免許・資格 | |
必要な経験等 | 必須 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
定年や再雇用 | なし |
入居可能住宅 | なし |
マイカー通勤 | 可 |
特記事項 | ★官公庁からの委託が主な事業のため、安定しております。★令和7年5月から6月ごろより、金沢勤労者福祉サービスセンター主催の福利厚生制度を導入する予定です。・手話等の意思疎通支援にかかわる技術は必要ありません。 都度、必要に応じて他の職員が対応いたします。・事前に履歴書・職務経歴書・紹介状を送付下さい(電話連絡要) 第一次試験:書類選考 第二次試験:面接 採用予定日:随時応募者多数の場合予定より早目に応募を締め切る場合があります。マイカー通勤の場合、駐車場は自己確保、自己負担になります。・長期勤務出来る方歓 |
その他の条件で検索する